三日坊主日記
ノエルのコンフィチュール
「レクチェ」
追熟を終えて 下準備を済ませ ようやく出来上がりました
今年はバニラを加えて より豊かな味わいになりました
果肉から引き出された
汁気の部分は まるで蜂蜜のような
オレンジの静かな清涼感が
くるみの可愛らしい歯ざわりと重なります
作り手本人も とても気に入っているようです
味わい深い ライ麦のパンに合わせてみたいと思いました
ご予約なども承っております
どうぞよろしくお願いいたします
「レクチェ」(洋梨とオレンジとくるみのコンフィチュール)
1300円+税
<久しぶりの三日坊主レコメンド>
Christmas Day - オフコース
若い頃、大好きだった ”オフコース”
雪の中を子供たちや 恋人たちが歩く姿が
目に浮かんでくるようなこの歌
シンプルで美しい曲だと思っています
誰かの口笛も素敵
寒い一日でした
永井桃子展2023 11月26日が最終日となります
10月21日より開催しておりました「永井桃子展」は
明日11月26日(日)にて終了させていただきます
引き続き展示をする作品もございますが、会期としては
明日最を最終日とさせていただきます
今年は「葉」がモチーフの新作の数々が印象的でした
期間途中に追加出展いただいた
連作のダイナミックな油彩画「森の道」
追加出展のご案内もタイムリーにできずにおりました
作品「森の道」はHP、永井桃子展2023のトップに
掲載しておりますが
是非、店舗でもご覧いただきたいと思います
閉店作業中、風にのって舞い込んできた1枚の枯葉が
とても美しく
永井氏の女子美の大先輩、日本画家・堀文子氏が
「芸術は自然の中にある」と語っていたことを
思い起こしていました
楽しい休日を
昨日からは日中も気温が上がり、暖かな秋の日
出勤時の朝は 特に空気が澄んでいるせいか
朝日を受けてきらきら光る
赤岳の山小屋が見えてびっくり
今週末は紅葉も見ごろを迎え
高原の景色は赤、黄色、茶色、ライム色、と
パレットのようです
楽しい紅葉ドライブでおでかけの際は
お立ち寄りいただければ幸いです
写真は11月限定のケーク
「くるみとラムレーズンのブランデーケーキ」
がスタート致します
煮詰めたくるみのリキュールを生地に加え
焼き上げてから上質なラム酒をたっぷり打った
しみしみ感がうれしい( *´艸`)
秋のお菓子です
ご予約販売の商品となりますので
当日販売のご用意はございません
皆様のご予約をお待ちしておりますm(__)m
この頃は「秋のマルシェ」なんかやっていましたね
なつかしいです(T_T)
<本日の3日坊主レコメンド>
on the sunny side of the street - Ella Fitgerald
秋晴れの穏やかなお休みの日に似合う曲